7月10日開催)ペットの救急法・応急手当を学ぶペットセーバー講座
Event Summary

2時間で猫・犬の救急法・応急手当法が学べる講座です。~けがの処置、誤飲など日常生活の中で起こりえるトラブル対応から心肺蘇生法まで~
7月10日開催)ペットの救急法・応急手当を学ぶペットセーバー講座 イベント詳細
Event Detail
愛猫・愛犬の救急隊員になろう(ペットセーバー)
-ペットのための救急法・応急手当てを学びませんか-
脈の取り方・心肺蘇生法・人工呼吸法・止血法・包帯の巻き方など、全12項目を学びます。
「いざというとき助かる命を助けたい!」「ケガをしたペットの応急処置法を知りたい」という方のための講習会です。
愛猫・愛犬に緊急事態が!! そんな時に自分でもできることがあります!
- 息をしていない
- 喉に何かを詰まらせた
- けがをして血が止まらない
受講修了者には修了証書を発行いたします。
日時)
2020年7月10日(金) 14:00〜16:30
場所) work and place芦屋
料金)8,250円(税込)
定員) 3名 ※残り1
講師) アトリエ・ロロルカ 大崎 千穂 (ペットセーバーインストラクター)
お申込み) メールにてお申し込みください。(7月2日締め切り)
7月10日開催)ペットの救急法・応急手当を学ぶペットセーバー講座 イベントレポート
Event Report
7月10日開催レポート
今月は「密」を避けて少人数・3名で開催されました。お2人は大型犬を飼っておられるそうです。救命救急の仕方から日常生活で怒り得る ケガや誤飲の処置まで飼い主として知っていたら安心・大事なワンちゃんを長く苦しませなくて済みますね。散歩中によくある悩み事のシェアなどみっちり中身の濃い講座だったようです!
講座の後は、大﨑先生お手製のローフードスイーツを頂きました(ちゃっかり私も)。お砂糖なしなのに、めちゃ甘い!そして美味しい。 ロースイーツが包まれているラップは密ろうラップだそうです(これも先生のお手製)。大﨑先生は、ペットセイバーの他にもローフードレッスン・スパイス料理教室・パン教室・ヨガレッスンも開催されています(多彩!なんとWIX HPも作れる、CADオペレーションもできる、もう、笑うしかない!😊)
ペットセイバー講習会は毎月開催予定です。