利用者の声
Member's comment
谷田好弘様
テレワークプラン
デザイン会社勤務兼個人業主として人材開発・組織開発・人材育成など支援
会社のコーポレートサイトや、会社案内のパンフレット、採用HP、商品パッケージ等を制作するデザイン会社に勤務する傍ら、個人事業主として、従業員が数十名~数千人の企業様の人材開発・組織開発の支援をしています。母集団形成〜リクルーター育成〜新入社員研修〜管理職研修〜理念策定浸透など幅広く対応しています。このように、会社の仕事に加えて個人の仕事も多いため、シェアオフィスの利用をスタートしました。これまでは、スポットで利用していましたが、テレワークプランができたのでこちらのプランに変更しました。このプランには会議室利用10時間も含まれているため、ワークスペースと会議室の両方を利用するわたしにとって非常に使いやすいプランです。また、ワークスペースを利用できる時間が長く、18時以降も使えるのはとても便利です。シェアオフィスを利用するメリットとしては、集中できる、Wi-Fi環境が整っておりスムーズにオンラインミーティングができる、リアルミーティングや来客応対ができるスペースがあるという点です。JR芦屋駅前という立地も気に入っています。銀行、郵便局、商業施設があり移動も楽です。
N.H様
weekendプラン
子育て家事と勉強の両立。時間がないからこそ家ではない場所で集中したい
勉強用スペースとして利用しています。自宅だと家事が気になる、子供がいてなかなか集中できません。家事育児をしながら大学に通っているため、限られた時間の中で集中して勉強をする必要があります。オンラインで試験や授業を受けることもあるため、ネット環境が安定しているシェアオフィスはとても便利です。私はインプット勉強が多いため、3階のクワイエットスペース(集中スペース)を利用しています。自然光がたっぷり差し込む明るい空間を気に入っています。勉強の合間に他メンバーさんやスタッフさんとの雑談やコーヒータイムで息抜きをしています。
株式会社Precious 代表小林万希子様
バーチャルライトプラン
人とのつながりを大きく、人から人へ、輝ける未来創りを
以前から会議室やワークスペースを利用させて頂いていました。新たに法人設立に伴いシェアオフィス利用に変更しました。普段は、外で仕事をすることがほとんどですが、イベントやセミナー開催、打合せ、来客応対でこちらを利用させて頂いています。明るい空間なのでお客様を呼びやすく、駅からも近く、とても便利です。他のメンバーさんやスタッフさんと交流もあり安心して利用できます。
M.I様
テレワークプラン
リモートワークにぴったりのスペースです。開業後も利用したい。
リモートワークの場所として利用。副業をスタートさせる予定もあり、独立した時にシェアオフィスとしても利用できることが決め手となりました。家から近くて非常に便利です。JR芦屋駅前は銀行や郵便局、コンビニなど必要なものが全て揃っています、その点も便利ですね!クワイエットスペースとオープンスペースの両方あるので、仕事内容によって使い分けをしています
K.A様(NWメンバー)
NEWWORK提携店です
家から近くてとても便利です。商業施設があるので仕事帰りに用事を済ませることもできます。スペース内は明るく、大きな窓がたくさんあり換気面でも安心です。 2階の席はオンライン会議や電話など会話オッケーです。着信の度に席を立たなくてよいので仕事が捗ります。フォーンブース(電話専用ブース)があるので会話の内容に応じてここを利用しています。コーヒー、紅茶、水がフリーでスペース内は飲食可能です。席でお昼ご飯を食べられるのは助かります!周辺には、美味しいお店がたくさんあるので息抜きがてら外に出ることもあります。芦屋駅前ならではですね。
totonou kitchen小川ゆき様
オンラインショールームプラン
なんとなく不調を「食」で「ととのえる」食セミナー開催、22年春より発酵食・グルテンフリー中心のランチを販売。
個人事業主として活動をスタートするにあたりwebでの情報発信も積極的に行っていきたいと思いwebページ制作プラン「オンラインショールーム」の利用をスタートしました。 メニュー開発やレッスン作りなどやりたいことがたくさんあるので、情報発信をお願いできるのはとても助かります。主に、セミナー告知や開催レポートなどアクティブレポートを制作して頂いています。制作担当者の方とは、普段から頻繁にコミュニケーションを取っていて全体を把握して頂いているので「あれ」「これ」「それ」で話を進めていけるのでストレスがありません。 これまでほとんど触ってこなかったSNSについても、導入・基礎から発信の仕方についても教えて頂きました。「始めよう」と思ってからあっという間に活動をスタートすることができました。
うずめや様
virtual light プラン
生活から“不便”をなくしたい。その一心で商品開発。品質、使い心地、汎用性に自信があります。
衛生グッズの商品企画、製造、販売を行っています。自宅近くで住所が借りられるオフィスを探していました。こちらに決めた理由はオフィスの雰囲気が良かったこととスタッフの方の対応から安心して借りることできると感じたからです。利用して感じたことは、「バーチャルオフィスなのにこんなにサポートが厚いの?」ということです。SNS発信の仕方や便利ツールの紹介・説明など親身になってサポートしてくださいます。こんなにサポートしてもらえるとは想像もしていなかったので、正直びっくりしています。こちらを利用して本当に良かったです。
株式会社moi 平田貴子様
バーチャルスタンダード プラン
インテリアコーディネーター。理想の暮らしをカタチにできる空間を創ります
個人・法人のお客様を対象にインテリアコーディネーターとして岡山と神戸で活動しています。今回、神戸で仕事ができる場所を探している時にこちらを見つけました。住所利用だけではなく、来客応対や打合せ、デスクワークでも利用がしたいので、ワークスペース利用が含まれるバーチャルオフィススタンダードプランを選びました。駅から近い、新快速停車駅である、オフィスの雰囲気が明るく開放的、女性の利用者が多い点が決め手となりました。わたし自身、電車での移動がメインなので駅から近いのでとても便利です。今後は、セミナー会場としても利用したいと思っています。スタッフさんやwork-and-placeメンバーさんたちと交流もあるのでオフィスに行くのが楽しみです。
ヴォイスコーディネート協会 谷川由岐子様ヴォイスコーディネイト®協会代表 / クラシック歌手 / 声楽講師
virtual light プラン
宝塚音楽学校受験生を始め音楽を目指す人を指導。長年の経験を元に考案したオリジナルメソッドを伝えるためヴォイスコーディネート協会を創立。代表としても活躍中
協会専用オフィスとしてこちらを利用しています。こちらでは、来客応対、ミーティング、セミナー開催などを行っています。空間がとても綺麗なので気持ちよく過すことができます。こちらでは、協会用立ち上げに際し必要だったHPやチラシの作成をしてくださる方も紹介して頂き、スペース利用以外の部分でも大変助かっています。オフィスが自宅に近いので、子育てと仕事両立中の私にとって移動時間がかからない点においてもとても便利です。
Y.O様
教室運営プラン
新しいキャリアを描きたい、これからの10年のために
やりたい事は決まっていましたが、個人で仕事をすることは初めてだったので、何から始めれば良いのか?全く分かりませんでした。ネットや本で調べたりセミナーを受けるなどしていましたが、求めている情報が見つからず困っていました。そんな時に、こちらのHPの「キャリア相談」にたどり着きました。「キャリア相談」とは違うのかもしれない、、、と心配でしたが、思い切って問い合わせをして良かったです。教室運営ありきではなく、本当に自分がやりたい事・できる事・活動することで得たい未来を踏まえて「教室運営」なのか別の形なのか?をじっくり考えることができました。そのため、年間目標を立てそこに向けてどのように行動していくか?など具体的な行動計画を作ることもできました。また、ほとんど知識がないSNSについても丁寧に教えて頂けるのでとても心強いです。問いかけ方や応答はキャリアコンサルタントさんならでは!です。考えが深まり、納得がいく決断にたどり着きます。