12月9日開催 水引箸袋レッスン(満員 受付終了)
Event Summary
日本四季大学さんとのコラボレッスンです
12月9日開催 水引箸袋レッスン(満員 受付終了) イベント詳細
Event Detail
12/9開催 お正月水引箸袋レッスン
この時期にぴったりの特別な水引レッスン開催のご案内です。 日本四季大学様主催イベントにて「お正月のテーブルを華やかに格上げする箸袋レッスン」を開催します。
‘健康で美しい人は四季の暮らしを知っている’
と言う素敵なコンセプトのもとおいしくて簡単な薬膳料理を通じて「四季を感じる暮らし」を生活に取り入れる講座などを開催されています。
今回のイベントでは「お正月を迎える心構え」を伺いながらおめでたい席で使える「オリジナル箸袋レッスン」をさせていただきます。 ぜひ手作りの祝箸で大切な人とお正月の食卓を囲んでいただきたいなと思います。
お正月のテーブルを華やかに格上げする箸袋レッスン
- 日時:2020年12月9日(水) 10時30分から12時
- 場所:work-and-place
- 定員:8名 満席(受付終了)
- レッスン代:4950円(4膳分の材料費、税込)
- お申し込みはこちら お申し込み先
残席が少なくなっています、お申し込みはお早めに!
musubi+(むすびぷらす)eriko オフィシャルウェブWebページはこちら むすびぷらす
12月9日開催 水引箸袋レッスン(満員 受付終了) イベントレポート
Event Report
日本四季大学✖︎musubi+(むすびぷらす)コラボイベントレポート
良い天気が続いている芦屋です。レッスン日もとても良いお天気でした。寒気のために大きな窓を3つ開けていましたが、日差しがぽかぽか暖かく心地の良い1日でした。
さて、今日は、日本四季大学さんとmusubi+(むすびぷらす)erikoさんのコラボレーションイベントが開催されました。
お料理を通じて「四季を感じる暮らし」を生活に取り入れる講座などを開催されている日本四季大学さんと 過ごす時間を大切にされているmusubi+(むすびぷらす)さん。
共に‘時を大切にされている’初のコラボ企画。
募集開始と同時に満席になりました。
(ホームページにイベント情報をアップした直後に、erikoさんから「満席になったので受付終了になりました」と連絡をもらいました。 というくらいにすぐ満席になってしまいました)
さて、当日は10名で開催されたこのイベント。
2021年初日のテーブルを華やかせる箸袋を作るワークショップ。
参加される方の名前が入ったキットセット。
作る前からなんだかたのしげ!!
こういうおもてなしはerikoさんならでは。
お正月を迎える心構えを日本四季大学学長原田栄利子先生よりレクチャー。貴重なお話満載。どういう気持ちで迎えるか?で新年の過ごし方、違うと思います!!
そして、いよいよおめでたい席で使えるオリジナル箸袋作りです! まずは全体レクチャー。
そのあとは個別アドバイス。
基本の結びを使って皆さん、それぞれオリジナルの箸袋を作られました。
自作の箸袋で迎えるお正月はより一層、特別になりそうですね。
水引作り、とても楽しかったそうです。 水引教室に通いたい!という方まで。 水引は「瞑想」にも近いリラックス効果があるようですね。
ちなみにこの日、musubi+ erikoさんは、レザー紐で編んだピアスをされていました。水引と同じ要領で編まれたそうです。洋服のと同じ色で作られていました。何気ない感じがとてもおしゃれでした。 写真撮り忘れ・・・。残念。
皆さん、お疲れ様でした。次のシーズン、またお待ちしています。
musubi+(むすびぷらす)さんのレッスン情報、オンラインショッピング情報、活動レポート→musubi+ オンラインショールームページ