定期開催・四季薬膳)日程追加しました。 春のまなび「四季薬膳と旬野菜」2021春の部
Event Summary

春はデトックスの季節。「食べること」でデトックス。心も身体も軽くなる、春を感じる食材・メニューをお楽しみください。(オフライン参加の場合は試食付き)
定期開催・四季薬膳)日程追加しました。 春のまなび「四季薬膳と旬野菜」2021春の部 イベント詳細
Event Detail
募集!「春のまなび〜四季薬膳と旬野菜」2021春の部(オフライン/オンライン開催)
旬食材のまなび塾「miyabi・corps(みやびこーる) 荒川雅子さん主催
セミナー募集開始します。
春はデトックスの季節です。冬に貯めたものを出していく季節。心も身体もウキウキ、そんな感じですね。「食べること」で「デトックスしたい!」方、必見のセミナーです。
さて、今回のピックアップ旬の野菜や果物は、
「フキ・ニラ・グレープフルーツ」です。
miyabi・corps荒川雅子さんのセミナーは、野菜について学べるのが特徴です。 (旬のメニューを実食できるのももちろん嬉しいですけどね!)
「へー~そうなんだ~」の野菜の由来から野菜の選び方、食べ方、そしてどういったところに効くのか。
それぞれそんなお話を聞くことができます。意味を知ることで、より活用して頂きやすいと思います。
食べるだけではなく、意味も知りたい・選び方や効能などちょっと深く知りたい方にも大好評のセミナーです。少人数での開催となっています。お申し込みはお早めに!
詳しくはこちら↓
開催日時)春のまなび「四季薬膳と旬野菜」2021春の部
日時:
- 2021年3月15日(月)10:3012:30 ※受付終了
- 2021年3月25日(木)10:30-12:30
- 2021年3月28日(日)10:30-12:30
講習費 : 4,000円(税込) 当日現金支払い、もしくはPayPay送金
場所 : work and place (兵庫県芦屋市船戸町5-26 JR芦屋駅より徒歩2分)
持ち物 : 筆記用具
定員:各日 4名(2名以上で開催)
春の養生のお話、旬の野菜や果物のお話、レシピのご説明、試食を兼ねてお料理を召し上がっていただきます。
申し込み方法 :
miyabi・corpsお申し込みメール までお名前、ご連絡のつく電話番号、ご希望の参加日時を明記の上、お送りください。
※グループでのご参加も大歓迎です。上記以外の日程をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
キャンセルポリシー
準備の都合がございますので、キャンセルは開催3日前までにお願いします。 それ以降にキャンセルされる場合、前日までは講習費の半額を請求させていただきます。なお、開催当日のキャンセルは全額を頂戴いたします。 ただし、当日検温にて37.5度を超える等の体調不良の方は別途ご対応させていただきます。 以上、ご了承いただいた上のお申込みをよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス対策として会場は対策をしっかりと施された場所を使用しております。私の方でも、マスク及びフェイスガードを使用しての講義とします。これまでのように、みなさまで盛り付けていただくことは、取りやめて、私の方で盛り付けの上での、ご試食とさせていただきます。ご参加いただく方にも、手洗い、消毒、マスク及び、ご参加される前の検温のご協力をよろしくお願いいたします。
昨年、春のまなびをご受講された方につきましては、リピート割引をさせていただきますので、またのご参加をお待ちいたしております。
オンラインセミナーのご案内
オンラインミーティングアプリzoomを利用しての座学も随時開催。
日時 : ご希望をお知らせください
所要時間 1時間半
講習費 : 1,500円(税込) 事前入金 (ご入金方法は別途ご連絡差し上げます)
申し込み方法 :
miyabi・corpsお申し込みメール までお名前、ご希望の参加日時をお知らせください。
ご連絡のつく電話番号、ご希望の参加日時を明記の上、お送りください。マンツーマンでもグループでも開催いたします。
皆さまのご参加をお待ちいたしております。
お知らせ)
季節の風物詩や今日はどんな日などの配信
LINE@の登録もお待ちしております♪
こちらでは、登録してくださった方の情報は、LINEメッセージをお送りいただかない限りは分かりませんので、お気兼ねなくご登録いただけます。
もし、個別に質問などございましたら、通常通り返信いただければ、個々にやりとりもできますよ。
こちら→四季便りライン公式アカウント
定期開催・四季薬膳)日程追加しました。 春のまなび「四季薬膳と旬野菜」2021春の部 イベントレポート
Event Report
四季薬膳春の部 2021/3/25開催レポート
とどこおり・たまったものを出していこうデトックスの季節メニュー
春はデトックス!冬に貯めた「もの」を出していきましょう。デトックスを促す食材とそれらを使ったレシピ公開。実食もある嬉しいセミナーです。
このセミナーの特徴 - 忙しいワーママ講師だからこそお伝えできる「忙しい人向けレシピ」をお届け - 食材・季節についてそもそも論が聞けるので応用しやすい - 細かい質疑応答がしやすい、説明が分かりやすい
前半はレクチャータイム。 季節・食材について学びます。
質疑応答がしやすい少人数制
後半はキッチンにてデモンストレーション形式で調理&実食 作りながら調理の仕方を学びます。基本的に「忙しい人向け」なので複雑な手順や数多くの工程はありません。
「へー」「そうなんですね」「なるほど」とみなんさんのうなづきがめちゃくちゃ聞こえてきます。 何を学んでいるんだろう?とめちゃくちゃ気になります。
さて、今回のメニューはこちら。
え?これにこれ?合うの?大丈夫?というコンビネーションのメニューが今回は2品もありました。 白和えに・・・何?イチゴ?? おにぎりに…何何?グレープフルーツの果汁?
どういうこと?美味しいの?それ。
グレープフルーツ果汁と会えたフキが入ってるおにぎり頂いてみました。
お!爽やか!さっぱり!美味しい!
参加されている方も美味しい!とおっしゃっていましたね。
今日もみなさん、おつかれさまでした。 次は3月28日(日)です。ご参加されるみなさま、お気をつけてお越しください。
春を知れば夏も知りたいということで通年受講も多いこちらの四季薬膳セミナー。 次は梅雨かな? 決まり次第、HPにてお知らせします。