2月1日(金)開催 マーレキャリア塾主宰朝活カフェ~すきを仕事に。事業拡大の秘訣を聞く!「私らしい仕事とくらし」シーズウィッシュ芦屋代表岸本忍さん~

Event information

2月1日(金)開催 マーレキャリア塾主宰朝活カフェ~すきを仕事に。事業拡大の秘訣を聞く!「私らしい仕事とくらし」シーズウィッシュ芦屋代表岸本忍さん~

Event Summary

2019年2月1日開催 【マーレキャリア塾主催 朝活カフェ】

2月1日(金)開催 マーレキャリア塾主宰朝活カフェ~すきを仕事に。事業拡大の秘訣を聞く!「私らしい仕事とくらし」シーズウィッシュ芦屋代表岸本忍さん~ イベント詳細

Event Detail

マーレキャリア塾永里真由美さん主催の朝活カフェ

今回は芦屋でご活躍中Shi's wish Ashiya(シーズウイッシュ芦屋)の岸本忍さんが「私らしい仕事とくらし」についてお話されるそうです!! 2月1日(金)【芦屋でカフェ活!】は~Shi's wish Ashiya(シーズウイッシュ芦屋)岸本忍さんに聞く、私らしい仕事とくらし~(ランチ&ドリンク付き!)芦屋で活躍している女性をゲスト講師に迎えての開催、第2弾!です。

芦屋には、ポテンシャルの高い女性が沢山いらっしゃいます。 今回は、パーティや各種イベント、大規模は装花のアレンジなど、素敵なアレンジが人気のShi's wish Ashiya(シーズウイッシュ芦屋)の岸本忍さんに「私らしい仕事とくらし」についてお話頂きます。

実際に、店舗を構えてお店を運営するとなると、営業、企画、販促、マーケティング、広告宣伝、財務などなどいろんなこと網羅して経営しなければなりませんよね。でも、なぜここまで事業が広がったのか気になりませんか?

好きが仕事となり、現在はホテル・レストラン・百貨店でのフラワーイベント・大手モデルルームやクリニックの内装飾、企業とのタイアップイベント、伝統工芸のPR活動など、様々な活動を通して未来へ繋ぐ、花と緑のある心豊かた暮らしを提案。

当日は「私らしい仕事とくらし」について ☑ 岸本忍さんのお店作りのコンセプト

☑ お客様づくりのポイント

☑ 作品にかける思いについて

☑ どうして仕事をはじめたの?

☑ お客様の満足度を期待以上につくり、ファンになっていただくある〝秘訣〟

☑ ご家族の事、お友達仲間の事について、お話頂きます。

◆日 時 2月1日(金)11:00~13:00

◆場 所 .work-and-place 兵庫県芦屋市船戸町5-26【JR芦屋駅改札出て右に徒歩2分】 ◆参加費 3000円(税込)※事前にお申込みください。

ゲスト講師 シーズウイッシュ芦屋 岸本忍さん情報

岸本忍さん

OL時代に、建築不動産のモデルルームの花が素敵だったので一生の仕事にしたいと、好きなお花を学ぶためにヨーロッパに出向き、お花の世界に。結婚後はお花の学校のアシスタント講師となりその後、子供が生まれて退職。「仕事をしながら、主婦と暮らしを楽しむ」そんな生活を送りたいと自宅で仕事ができるサロンを開業。最初は、友人、親戚、その後口コミで広がったそうです。その後、松ノ内町にショップを構え、現在は東山町に移転。スタッフも増え、現在は近隣から遠方まで、沢山の方に、レッスンに足を運んでいただくサロンになりました。自宅から店舗展開に移したのは子どもが大きくなり、自宅での限界を感じたため。現在、芦屋でも人気のフラワーショップ、レッスンで有名なお店です。

<経歴> 協会認定講師インストラクター・1998年兵庫県芦屋市でフラワースクール設立。2011年芦屋市内で生花・プリザーブド&アーティフィシャルフラワーを扱うフラワーショップをオープン。オランダ経済省認定国家資格取得のフラワースクールとしてオランダVBWと提携し数 多くの技術者を育成する。一般社団法人花風水協会認定講師

work and place 地図

大きな地図で見る