整腸を助ける「糀を使ったスパイス料理」
Event Summary

なんとなく不調を食事で改善したい人にお届け。試食付きセミナー ~糀とスパイスで腸を整える!~
整腸を助ける「糀を使ったスパイス料理」 イベント詳細
Event Detail
totonou kitchen~心とカラダの不調を腸から改善~
糀を使ったスパイス料理
こんな方にオススメ)
- 病院に行くほどでもない不調が続いている
- 身体を立て直したい!リセットしたい!
- 自分の健康は自分で守りたい
- 腸活をしている、興味がある
- 発酵食やスパイシー料理に興味がある
当日の流れ)
レクチャータイム:
- 糀って何?
- 発酵とは?
- 体にどんなメリットがあるの?
- 腸が良くなったらどうなるの?
試食タイム:
- デモンストレーション形式での調理説明
- 試食
今回のメニューは
- ダルカレー
- スパイシーナン
- 野菜のカルパッチョ
- パッタイ
- じゃがいものアチャール
スパイシー料理ですが、そんなに辛くありません。辛いが苦手!な方もご安心下さい。
日時)
10月3日(日)10:00-13:00 →残り2席
場所)
work-and-place 芦屋市船戸町5-26マリアキャリーヌビル
参加費)
5000円(税込)
お申し込み方法)
お申し込みフォーマットよりお申し込み下さい。お問合せ内容の覧に「参加希望」とご記入ください。
お申し込み締切日)
9月30日
整腸を助ける「糀を使ったスパイス料理」 イベントレポート
Event Report
現役看護師さんとしてもお仕事をされているtotonou kitchenさんの10月レッスンが開催されました。
今月は、麹を使ったスパイス料理。
Totnou kitchenのレッスンコンセプトはなんとなく不調を食で改善。病院にかかるほどではないけど、何となく調子が出ない・疲れが抜けない・不調気味という方向けに開催されています。薬やサプリに頼らず身体の中を整えることで改善、食からのアプローチを提案されています。
不調の原因は腸から。そんな言葉を聞いたことがあるという方、多いのではないでしょうか。腸活が数年前から女性の中で人気ですよね!整腸を促進する「麹」を使ったお料理も大人気です。実際、totonoukitchen(ゆき)さんも、以前、皮膚炎がなかなか治らず困っていた時、麹を食に摂りいれて改善したそうです。
さて、今回も少人数募集のレッスン。緊急事態宣言が明けたとはいえ、まだまだこじんまり開催。
日曜日開催だったので、親子で参加された方もいらっしゃいました。 まだ小学生の女の子でしたが、お料理が大好きなんですって。お父さんお母さんのためにおつまみを作ったり食事を作ったりしているそう。食全体、麹についてのレクチャーも熱心に受講。お母さんもお料理が大好き!というお料理大好き親子とベテラン主婦で食についての知識も深い方の3名。
生徒さんがいらっしゃる前に準備タイム、 無・低農薬食材、素材丸ごと調理、地産地消にこだわっています。
ナン作り
綺麗に焼けました
厚揚げを炒めます。可愛いキューブ型
タイ風やきそばですね。美味しそう。
出来上がり!
受講生の感想
- 色々なものに麹を使うことがないのでいつもと違う味を楽しめました
- ゆっくり受講できた、ちょうど良いセミナー時間でした
- すごく楽しかったです、グリーンカレー・ナンなど美味しかったです
- ゆっくり見て学んで観察できたのが楽しかったです
- 普段使用しない麹などの調味料を使って様々な味付けができることが新鮮に思えた
- 講座テーマの焦点が絞られていて良かった
食のことを学びたい、もっと知識を広げたいという理由でご参加された皆さま、 次回のレッスンもお楽しみに!!
次回は11月7日です。麹を使ったイタリアン料理です。 場所はcolleさんで開催です。 詳しくはtotonoukitchenさんInstagramをご覧ください。
開催スケジュール
整腸を助ける「糀を使ったスパイス料理」 | |
---|---|
日時 | 2021年10月3日(日) 10:00-12:30 |
費用 | 5000円 |