食セミナー)今日から始めてみませんか?「認知症予防対策〜野菜果物からのアプローチ」
Event Summary

認知症予防食材を使ったランチボックス付きセミナー。今すぐ取り入れられる「食事」で予防しましょう。講師:旬食材のまなび塾「みやびこーる」主宰 荒川雅子先生
食セミナー)今日から始めてみませんか?「認知症予防対策〜野菜果物からのアプローチ」 イベント詳細
Event Detail
募集開始!旬食材のまなび塾 認知症は予防できる「認知症対策〜野菜果物からのアプローチ」
予防食材を使ったランチボックス付き
どうして認知症は生じるのか?治る病気なの?予防できるの?認知症予防対策おすすめ食材について学んで食べる120分
先進国の中で、世界一の認知症大国である日本。欧米諸国では減少している中、日本では増え続けています。欧米諸国と日本では何が違うのでしょうか?そのカギは「予防」にあるようです。最近の研究でも「認知症は予防することが可能」と言われています。
では、具体的にどのように予防すれば良いのでしょうか?今回は、野菜・果物を中心に認知症予防へのアプローチをお届けします。
レクチャー後は、認知症予防にオススメ!の食材を用いたランチボックスをお召し上がりいただきます。
講師 :旬の食材学び塾「みやびこーる」主宰 荒川雅子先生(野菜ソムリエプロ)
講座案内)「旬食材のまなび」認知症対策〜野菜果物からのアプローチ 編
日時:
- 2022年11月24日(木)10:30〜12:30 ※満席 募集終了
- 2022年11月27日(日)10:30〜12:30※残席わずか
講習費 : 4,000 (税込) 当日現金支払い、もしくはPayPay送金
場所 : work and place (兵庫県芦屋市船戸町5-26 JR芦屋駅より徒歩2分)
持ち物 : 筆記用具
定員:6名(3名以上で開催)<ランチボックス付>
申し込み方法 : お問合せ・お申込みフォームもしくはメール までお名前、ご連絡のつく電話番号を明記の上、お送りください。
新型コロナウイルス対策として、当日朝は検温の上、消毒及び、飲食以外はマスクの着用をお願いします。また、感染拡大に伴い、セミナー自体を中止させていただくこともございます。以上の点をご了承いただきますよう、よろしくお願いします。
キャンセルポリシー
準備の都合がございますので、キャンセルは開催3日前までにお願いします。それ以降にキャンセルされる場合、前日までは講習費の半額を請求させていただきます。なお、開催当日のキャンセルは全額を頂戴いたします。ただし、当日検温にて37.5度を超える等の体調不良の方は別途ご対応させていただきます。
以上、ご了承いただいた上のお申込みをよろしくお願いいたします。
講師:野菜ソムリエプロ荒川雅子 webページ
開催スケジュール
認知症対策〜野菜果物からのアプローチ 編 [受付終了] | |
---|---|
日時 | 2022年11月24日(木) 10:30-12:30 |
費用 | 4000円 |
認知症対策〜野菜果物からのアプローチ 編 | |
---|---|
日時 | 2022年11月27日(日) 10:30-12:30 |
費用 | 4000円 |