鉄製品の魅力を伝える噂のアウトドアブランド『HIBANAS』とは?
blog
published : 2022/5/4

尼崎の鉄工所から生まれたキャンプグッズが大人気です。SDGsにも繫がる行動理念と工夫とは?噂のHIBANASをご紹介します。
鉄製品の魅力を伝える噂のアウトドアブランド『HIBANAS』とは?
blog Detail
こんにちは、work and placeです。
ゴールデンウィークも後半ですね。今年は3年振りに行動制限の無いゴールデンウイークとなり、最大10連休という方も!海外や国内の旅行に行かれた方も多いかもしれませんね。
ここ数年、休日の過ごし方として人気なのがキャンプです。家族や友人とのキャンプは勿論ですが、最近は1人でのソロキャンプも大人気なんだとか!キャンプにまつわるアイテムの売れ行きも大変好調との事です。
100円ショップやホームセンターで気軽に手に入るものもあれば、海外から輸入する本格的なものもあります。今回ご紹介したいのは兵庫県尼崎市発のアウトドアブランド『HIBANAS(ひばなす)』です。
HIBANASは尼崎市にあるヒロセエンジニアリング株式会社が手掛けている鉄製品のブランドです。ヒロセエンジニアリング株式会社は、元々船舶や自動車等の製造業向け鉄製品を作る町工場です。そういったメーカー向けの鉄製品を製作する際に使用するプラズマ加工機という機械があります。その機械は非常に便利ではありますが、切断後の端材が大量に生まれるんだそうです。
その端材の山を見て『勿体ない。これを使って何か作れないだろうか?』と考え、そして生まれたのがHIBANASなんだそうです。キャンプ好きの知人からのアイデアがきっかけで、キャンプ用品を作ったところ大好評で、瞬く間に人気製品となりました。
特に人気なのがペグです。ペグとはキャンプの必需品とも言えるもので、テントやタープを立てる時にロープを地面に固定する為の杭です。素材や形は色々ありますが、HIBANASのペグは鉄製ですので強度もあり、尚且つお洒落なものばかりです。人型だったり、ワンちゃん等動物モチーフであったりと、遊び心のあるペグです。
他にもバーナー用の五徳スタンドやトーチ台、BBQ台や焚き火台等、これがあるとキャンプの質が爆上がりする事間違い無しのグッズばかりです。尼崎で40年以上ものづくりに携わってきた熟練の職人さん達が『鉄の魅力を伝えたい!』という想いから、長年の鉄加工の技術を生かして製作した自信作の数々はSNSを通じて瞬く間に広まったそうです。
今回主にご紹介したのはキャンプ用品ですが、それ以外にもネームプレートやブックスタンド、料理用の鉄板等、カスタムオーダーにも対応してくれます。理想通りのオリジナルグッズも夢ではありません。
更に、コロナ禍において、「非接触」が推奨される事に目をつけて発売されたのがコロナウィルス対策商品のHIBATOUCH(ひばたっち)です。エレベーターの押しボタンや引き戸・つり革・プッシュタイプの自動ドア等、否が応でも接触が必要になるシーンで活躍する優れものです。
こうした時世に合わせた工夫や、端材を無駄にしないという考え方、どちらもその理念が成功に繋がっているように感じます。昔ながらの伝統を守る事も大切ですし、逆に柔軟な発想で新しいものを作り出す事も大切です。日本のものづくりはやはり素晴らしいですね。
HIBANASは今後もアウトドアグッズに限らず、色々な製品を生み出していくようです。これからにも大いに期待したいですね。それでは、また。
更新:2025/4/24
旬食材のまなび塾 みやびこーる(miyabi・corps) 荒川雅子
神戸・芦屋/miyabi・corps(みやびこーる)主宰 荒川雅子/「日本野菜ソムリエ協会」野菜ソムリエプロ・「日本四季大学」 四季薬膳認定講師・オイリスト。旬の要素を取り入れることをベースにし、その…
更新:2025/1/2
Ascend Partners ‐キャリアデザイン&能力開発‐
幟建由佳(のぼりたて ゆか) 国家資格2級技能士キャリアコンサルタント。26年以上にわたり2500人以上のキャリア支援実施。国家資格キャリアコンサルタント2級技能士(熟練レベル)を保有し、就活生から…