新オーディオコンテンツ『オトシネマ』収録現場に潜入!
blog
published : 2022/3/8

新しいオーディオコンテンツ『オトシネマ』についての後編です。実際の収録現場に潜入!声優さん達のプロの仕事に立ち会う事ができました。収録現場のレポです。声優さんのインタビューにも成功しました!
新オーディオコンテンツ『オトシネマ』収録現場に潜入!
blog Detail
こんにちは、work and placeです。
前回のブログでご紹介した新しいオーディオコンテンツ『オトシネマ』についての後編です。前回はオトシネマの誕生秘話など、松本大樹監督へのインタビュー記事を掲載しました。今回は何と!オトシネマの収録現場にお邪魔させていただく事ができました。
大阪市内某スタジオでの収録です。コロナ禍の影響で引き続きまん防発令中の大阪という事もあり、多少はピリピリしたムードを想像していました。実際はソーシャルディスタンスを保ち、感染防止対策は万全ながらも、和気藹々とした穏やかなムードで始まりました。
今回は新シリーズの『国立巫女学園まほろば』という作品の収録です。
『先行きが見通せない世の中で、神のお告げを知らせる巫女の需要が高まり、国立の巫女学校が出来た?! ちょっぴり不思議で温かい新しい学園ファンタジー(説明文より抜粋)』
まさしく今の時代にあっているかもしれませんね。ファンタジー作品を映像化するのは中々ハードルが高いと思いますが、ここで音声メディアの強みが出ますね!
脚本を読み合わせしながら、流れや段取りだけではなく解釈について等、活発な意見交換が行われていました。その場で出たアイデアを早速取り入れたり、オリジナル作品だからこその柔軟さを感じました。
そして早速収録開始です。声優さんは澪クリエーション所属の内藤御子(ないとう みこ)さんと伊藤るび(いとう るび)さんのお2人でした。今回は4つの役柄をお2人で演じておられたのですが、声の演技は勿論の事、声色を自由自在に使い分けていて衝撃的でした!声が美しいとか魅力的である事を越えて、プロの声優さんの技術力は想像以上にすごいです。
収録して完成ではありません。選曲をし、SEと言われる効果音を入れたり、整音等の編集作業を経て一つの作品が完成します。収録時点でもプロの仕事に驚きましたが、完成した作品を拝聴して完成度の高さに唸りました。音声メディアの台頭で、誰でも気軽に音声発信できる時代ですが、脚本・演技・編集等プロが手掛けた作品は圧倒的に質が高いと感じました。
勿論、誰もが気軽に挑戦できる事自体は素晴らしい事ですし、素人だから・・・と気後れする必要は全くないと思います。それでもエンターテイメント作品として考えた時、やはりプロの仕事に感銘を受けたのも事実です。
左から澪クリエーションの露木さん、伊藤さん、内藤さん、松本監督
声優のお2人にもお話を聞けましたのでご紹介します。
内藤さん:松本監督と仕事をご一緒する初めての機会でしたが、事前にオトシネマの他の作品だけではなく、松本監督の別配信(しくじり映画監督の起業オト日記 | Spotify でポッドキャスト)を聴いていました。その事によって、監督の作品に対する想いを知る事ができたように思います。ですから今回の作品も挑みやすかったです。現場で協力しながら作り上げていくところがとても素敵だと思いました。
伊藤さん:普段の声優の仕事では、方向性が完全に決められている事が多いです。オトシネマは現場で一緒に作り上げていくスタイルで、他とはまた違った楽しさを感じました。声優としても役者としても活動していますが、どちらも『演じる』という事には変わりがないので線引きはしていません。これからも演じる事を続けていきたいです。
お2人ともお若いのですが、ビジョンがしっかりされていてキラキラ輝いて見えました。お2人の今後のご活躍にも大いに期待です。
声優さんが実際に収録する現場に立ち会ったのは初めてなのですが、どうやらオトシネマスタイルは新しい形のようですね。その場で皆でアイデアを出し合って、真剣に向き合いながらも楽しむ事を忘れずに形にしていく。まだまだ始まったばかりのコンテンツですが、可能性は無限大と言えそうです。
今回収録された『国立巫女学園まほろば』はアニメーションとの親和性も高いのでは?と言う事で、早速イメージビジュアルが完成したそうです。
こちらも完成度の高さにびっくり!漫画原作からアニメ化という流れは珍しくありませんが、音声メディアからアニメ化という新しいスタイルも夢ではなさそうです。このビジュアルを見てから聴くと、更に鮮明な光景が広がりますね。『国立巫女学園まほろば』第一話は既に公開済みで、第二話も製作段階に入っているそうです。この機会に聴いてみてはいかがでしょうか?音声だからこその没入感を是非ご体感ください。
最後に、今回取材にご協力いただきました松本大樹監督、澪クリエーション露木さん、声優の内藤御子さん、伊藤るびさん どうもありがとうございました!
それでは、また。
更新:2025/4/24
旬食材のまなび塾 みやびこーる(miyabi・corps) 荒川雅子
神戸・芦屋/miyabi・corps(みやびこーる)主宰 荒川雅子/「日本野菜ソムリエ協会」野菜ソムリエプロ・「日本四季大学」 四季薬膳認定講師・オイリスト。旬の要素を取り入れることをベースにし、その…
更新:2025/1/2
Ascend Partners ‐キャリアデザイン&能力開発‐
幟建由佳(のぼりたて ゆか) 国家資格2級技能士キャリアコンサルタント。26年以上にわたり2500人以上のキャリア支援実施。国家資格キャリアコンサルタント2級技能士(熟練レベル)を保有し、就活生から…