ブログ
Blog
2022/12/15
大手企業が続々と参入している『陸上養殖』をご紹介します。海洋資源の保護や環境保全にも一役買うかもしれません。神戸でも一風変わった場所での陸上養殖が始まりました。水産危機を救うヒントがここにありそうです…
2022/12/5
2022年12月5日、ドローンのレベル4飛行が解禁になりました!国家資格も設置され、数年後には市街地における物流のスタイルが大きく変わるかもしれません。…
2022/11/29
急激な気温低下に伴い、新型コロナウィルス感染症と季節性インフルエンザ感染症の同時流行が懸念されています。9月26日に発生届に関する大きな運用変更がありましたのでそのご紹介です。…
2022/11/21
work and paceが映画ロケ地に!いよいよ神戸で上映されます!
昨年の初夏、work and placeをロケ地の一つとしてご利用いただいた映画作品が、いよいよ神戸上映となるそうですのでそのご紹介です。世界に羽ばたくインディーズ映画を是非ご覧ください。…
2022/11/10
私達の日々の生活を美しく彩ってくれる美しい花々。しかし今フラワーロスが大きな問題になっています。経済損失が年間約1500億円とも言われています。フラワーロスを解消する為の取り組みについてご紹介します。…
2022/11/3
阪神間の人気鉄道の一つである阪急電鉄。その神戸線に新駅設置の構想が発表されました!人口増加や経済効果等が期待されています。発表されたばかりの構想をご紹介します。…
2022/10/31
兵庫県西宮市があのメルカリに参入?!自治体が取り組むサステナブルな実証実験をご紹介します。目指すのは財政の増収だけではなく、市民の意識改革でした。…
2022/10/20
農業のグローバル化が進んでいます。農業全体が抱える問題解決にIoTやAI技術が役立っています。ドローンから人工衛星、農家の人手不足解消から食糧危機対策、多角的に活躍しているスマート農業の今をご紹介しま…
2022/10/15
芦屋のだんじりが復活!food and placeも地域貢献!?
work and placeの地元・芦屋で3年振りにだんじりが巡行しました。西之町のだんじりにはfood and placeのレンタルキッチンカーも登場!地域貢献を目指しての参加となりました。…