今、ドーナツが熱い!第三次ブームを牽引しているあの食感とは?
blog
published : 2022/7/5

2022年夏、ドーナツが熱い!日本に第三次ドーナツブームが到来しています。多様化著しいドーナツですが、今のトレンドは??ドーナツブームに注目してみました。
今、ドーナツが熱い!第三次ブームを牽引しているあの食感とは?
blog Detail
こんにちは、work and placeです。6月中にあっけなく梅雨明けしてしまい、いよいよ夏到来ですね。
今、巷ではドーナツ人気が白熱しています。実は、2000年以降日本には何度かドーナツブームが訪れています。第一次ドーナツブームは2006年にクリスピークリームドーナツが日本に上陸した事がきっかけと言われています。新宿にオープンした日本第一号店は連日長蛇の列で、それがニュースに取り上げられる程でした。更に全国的にもドーナツ専門店が多数オープンし、人気を博しました。「フロレスタ」や「はらドーナツ」等、関西発のお店も全国展開する等、「ドーナツ」自体が大変な人気でした。
第二次ドーナツブームは2015年頃に訪れました。コンビニチェーンの大手3社がドーナツ事業に本格参入したタイミングです。2010年頃からドーナツに限らず、コンビニスイーツというジャンルが注目を集め始めていました。有名なシェフとコラボしたり、コンビニとは思えない程のクオリティの高さで人気でしたが、満を持した形でドーナツ事業にも参入したところ、こちらも大変な人気となりました。コンビニチェーンは絶対的に店舗数が多いですし、販売時間の長さ、飲み物等他のものを購入するタイミングのついで買い等、広まりやすい環境が整っていた事も人気に拍車をかけました。
そして2022年、第三次ドーナツブームが到来しています。今回のブームにおいては、ブリオッシュ系ドーナツが大変人気な様です。実際、パン屋さんが販売したドーナツに人気が出ているとも聞きます。少し前に流行ったマリトッツオもそうですが、日本人は「ふわふわ」という食感を好む傾向が高いようです。クロワッサンドーナツなるものも人気で、ドーナツの世界にも多様性の波は訪れているようですね。
これだけ何度となくブームが訪れる理由としては、ドーナツ業界自体がトレンドを牽引したり、ブームを仕掛けている側面も勿論あります。ですが何よりもドーナツそのものの魅力が大きいと言えるかもしれません。何と言ってもドーナツにはお手頃感があります。パンとスイーツの丁度間を取った感じでしょうか、ケーキ程高額ではないけれどもパンやデニッシュよりは特別感がありますね。手で持って気軽に食べる事ができますし、手土産としても大袈裟になりません。おやつとしても朝食としても人気ですし、どこか素朴さもあって、老若男女問わず人気の愛される存在になっています。
ドーナツ人気の再燃にはコロナ禍の巣ごもり需要増加も影響したようです。テイクアウト可能である事や、ケーキ程ではなくとも少しの贅沢感をお手頃に味わえる点は長く続いた自粛期間の小さな楽しみとして重宝されました。また近年ですと、SDGsに繫がるようなドーナツも増えています。例えば豆腐のおからを使ったおからドーナツや、規格外で廃棄になる野菜や果物を利用したドーナツもあります。こう見ると、ドーナツにも世相が見てとれますね。
さて、work and placeの地元である芦屋でもドーナツを取り扱うお店は多数ありますが、何と言っても不動の人気を誇るのがミスタードーナツです。ちょうどJR芦屋駅のすぐ目の前、ラポルテ東館の1Fに芦屋店があります。
ミスタードーナツと言えば、京都の辻利やピエールエルメ、ヴィタメール等の有名店とのコラボ商品でも人気です。オールドファッションやフレンチクルーラーと言った昔ながらの王道人気メニューに加え、その時々の流行に沿ったコラボ商品で新鮮さも提案していますね。常に人気なのも頷けます。
ちなみに明日7月6日(水)からも新製品が発売されるそうです。昨年も大好評だった、BAKE INC.とのコラボしたベイクチーズタルトに加え、人気の焼きたてカスタードアップルパイの専門店RINGOとタッグを組みリンゴクロワッサンドーナツを販売するそうです。どちらも人気が予想されますので、気になる方は是非お早目に!ネットオーダーを利用するとスムーズだそうですよ。
ドーナツと一口に言っても、常に進化を遂げているジャンルですね。今日のおやつはドーナツを選んでみてはいかがでしょう?それでは、また。
更新:2023/9/26
旬食材のまなび塾 みやびこーる(miyabi・corps) 荒川雅子
神戸・芦屋/miyabi・corps(みやびこーる)主宰 荒川雅子/日本野菜ソムリエ協会」野菜ソムリエプロ・「日本四季大学」 四季薬膳認定講師。旬を感じる食生活を専門領域とし、座学&お料理教室、オンラ…
更新:2023/9/13
神戸・芦屋totonou kitchen主宰 小川ゆき/発酵、グルテンフリー、ローフード料理
神戸・芦屋totonou kitchen主宰 小川ゆき/発酵、グルテンフリー、ローフード料理 看護師歴15年以上。 病気や症状の知識と実際の医療現場で数多くの事例にたちあった経験から、病状や症状に合…
更新:2023/6/14
神戸・顔タイプ診断・アドバイザー資格取得サロンVia Luna(ヴィア ルーナ)角暢子
顔タイプアドバイザー1級認定講師育成講座、アドバイザーの技術向上のためのアフターフォロー・勉強会、パーソナルカラー・色彩心理講座講師/(株)icプロデュース統括マネージャー。同社にてパーソナルスタイリ…
更新:2023/2/16
女性専用キャリア設計サロン
幟建由佳(のぼりたて ゆか) 「遊園地よりも楽しい体験がここにあります。主役は自分。未来を探しあてる自己分析ワークは最高のエンターテインメント。私の市場価値は?自分を信じられる?自分が求める未来を捕ま…