2023年ヒット間違い無し?!話題のステルス家電とは?
blog
published : 2023/4/7
2023年大ヒット間違い無しとの予測が出ている「ステルス家具」をご存知ですか?単なる多機能とは違ったコンセプトに迫ります。日本だからこそ売れるその訳とは?
2023年ヒット間違い無し?!話題のステルス家電とは?
blog Detail
こんにちは、work and placeです。新年度が始まりましたね!フレッシャーズの皆さんは新しい環境に少しは慣れてきたところでしょうか?幸先の良いスタートを切れ
さて、今回は話題の「ステルス家電」についてご紹介したいと思います。昨年末に発売された「日経トレンディ」における毎年恒例の「2023年ヒット予測注ランキング」で第二位となった事で大変注目を集めています。(ちなみに第一位は「コンビニジム」でした!)
ステルス家電とは家具等と一体化する事で一見するとその存在に気付かない家具です。アイデアと工夫を形にしたものですね。まだまだ種類は少ないですが、ここで実例をあげてみましょう。
スマートバスマット
バスマットと体重計 一見するとただのバスマットですが、実は体重計が内蔵されています。お風呂上りにバスマットに乗るだけで体重測定ができますので、便利さは勿論ですが健康管理にも一役買ってくれますね!スマホアプリとの連携も可能だそうです。
スマートテーブル
テーブルと冷蔵庫 一見すると普通のローテーブルですが、何と冷蔵庫が内蔵されています。更にワイヤレスの充電器やUSBポート、更に大型スピーカーも搭載されているんだとか!これはかなり便利ですね!日々の生活だけではなく、来客時にも重宝しそうです。手元のタッチパネルで操作ができます。
スタルクヴィンドテーブル
テーブルと空気清浄機 こちらも一見すると普通のテーブルですが、空気清浄機が内蔵されています。花粉症やハウスダスト対策としても利用者の多い空気清浄機ですが、意外と場所を取りますよね。テーブルを置く場所は基本、人が集まる場所です。つまりは一番空気清浄機が必要になる場所に邪魔にならず置けることになりますね。
他にも一見ソファのオットマンにしか見えないフットマッサージャー等もあります。ステルス家電のメリットはいくつかあります。まずは何と言っても目立たない事です。インテリア等と一体化する事で、お部屋への馴染みが良いと言えます。また、何がしかの家具等と一体化する事で単純に省スペースにもなりますね。特に使用方法について関連度の高いものであればあるほど、QOLも爆上がりしそうです。特に日本は都心部においては狭小住宅も多く存在しますから、省スペースになるステルス家具は予測通りに大ヒットするかもしれませんね。
ジャンルの違う二つ以上のものを掛け合わせるハイブリッド型があらゆるシーンで注目を集めていますが、ステルス家具もまさにそういった存在になりそうです。まだまだ種類は少ないですが、創意工夫を凝らして、新しいステルス家具がどんどん生まれる事を期待したいです。
ちょうど春先は学生も社会人も新生活を始める季節で、家電の新調や買い替えの時期でもありますね。一人暮らしの方は特に省スペースが気になるところだと思います。ステルス家具も候補の一つとして検討してみてはいかがでしょうか?私はスマートテーブルが非常に気になっています。今後もステルス家具に注目してみたいと思います。それでは、また。
更新:2025/1/10
旬食材のまなび塾 みやびこーる(miyabi・corps) 荒川雅子
神戸・芦屋/miyabi・corps(みやびこーる)主宰 荒川雅子/「日本野菜ソムリエ協会」野菜ソムリエプロ・「日本四季大学」 四季薬膳認定講師・オイリスト。旬の要素を取り入れることをベースにし、その…
更新:2025/1/2
Ascend Partners ‐キャリアデザイン&能力開発‐
幟建由佳(のぼりたて ゆか) 国家資格2級技能士キャリアコンサルタント。26年以上にわたり2500人以上のキャリア支援実施。国家資格キャリアコンサルタント2級技能士(熟練レベル)を保有し、就活生から…
更新:2023/6/14
神戸・顔タイプ診断・アドバイザー資格取得サロンVia Luna(ヴィア ルーナ)角暢子
顔タイプアドバイザー1級認定講師育成講座、アドバイザーの技術向上のためのアフターフォロー・勉強会、パーソナルカラー・色彩心理講座講師/(株)icプロデュース統括マネージャー。同社にてパーソナルスタイリ…