大興奮のこども達!『みんなの文化祭』にキッチンカー登場!
blog
published : 2021/12/10

旧鶴橋中学校で開催された『みんなの文化祭』にfood and placeのレンタルキッチンカーが登場しました!生野銀座商店街の『毎日こども食堂』の皆さんが出店されました。キッチンカーはこども達に大好評だったそうです。ご利用レポをご紹介します。
大興奮のこども達!『みんなの文化祭』にキッチンカー登場!
blog Detail
こんにちは、work and placeです。寒い日が続いていますが、屋外でのイベントは秋頃から随分増えているようです。その影響もあり、有難い事にレンタルキッチンカーfood and placeのご利用頻度も増えています。クリスマスシーズン、年末年始はイベント目白押しですね。
今回は11月27日・28日に開催された『みんなの文化祭』というイベントに出店された事例をご紹介します。『みんなの文化祭』とは大阪市生野区にある旧鶴橋中学校の校庭・体育館(現在の桃谷中学校第二グラウンド)を利用して開催されたイベントです。一般社団法人いくのもり主催で、地元の区役所や中学校の協力の元、企業の協賛もあった地域密着型のイベントです。
ものづくりマルシェと題して、似顔絵やクイリング、押し花等のワークショップが多数開催され、雑貨等の販売や飲食販売等も有り、とても盛り上がったそうです。以前、加古川でのイベントもご紹介しましたが、地域密着型のイベント開催が増えてきているのを感じます。
今回はその『みんなの文化祭』に出店された事例です。普段は生野銀座商店街の『ハチワレさん』店内にて毎日こども食堂を運営されている皆さんが、イベント参加の為にfood and placeのキッチンカーをご利用下さいました。
販売されたのはオムライス、クラムチャウダー、焼きドーナツです。寒い時期ですので温かいクラムチャウダーに惹かれるお客様は多かったのではないでしょうか。ここでご利用アンケートを抜粋してみます。
キッチンカーの見た目が可愛くて目立っていたとお客様に言われ嬉しかったです。
キッチンカーが小さ目の割に意外と収納力が高かったです。
細かな備品も揃っていてとても助かりました。
販売における許認可の申請が不要で便利でした。
キッチンカー自体が目を引くので張り紙など最低限で良く、準備が楽ちんです。
ご回答ありがとうございました!初日はあいにくの雨と寒さでイベント自体の集客が厳しかったそうですが、2日目は晴天で盛況だったそうです。オムライスやクラムチャウダーも、お昼過ぎには完売したそうです。屋外でのイベント集客はどうしても天候に左右される部分はありますが、2日目大盛況で何よりでした。やはりクラムチャウダーが特に人気だったそうです。冬場のスープ販売は最強かもしれませんね。
『わー!キッチンカーだー!』と喜ぶお声も多く聞かれたそうです。こんなに喜んでもらえるのなら、こども食堂でのイベントでも是非使ってみたいとの事でした。こども達の喜ぶ姿が見られる事が一番の収穫なのかもしれませんね。非日常を味わってもらえる機会にfood and placeのキッチンカーが立ち会えるというのはとても嬉しい事です。
こども食堂の運営も何かと大変な部分が多いと思いますが、こういったイベント参加によって地元の皆様にこども食堂の存在や活動をより知ってもらえるきっかけになれば幸いです。キッチンカーでの販売は目を引きますし、単に販売をするだけではなく広報活動の一環としてもお役に立てる存在かもしれません。
今年一年を振り返ってみても、food and placeのレンタルキッチンカーは色々な場所を訪れて、色々な使い方でご利用いただきました。次回のブログでも別のご利用事例をご紹介させていただきたいと思います。それでは、また。
更新:2023/9/26
旬食材のまなび塾 みやびこーる(miyabi・corps) 荒川雅子
神戸・芦屋/miyabi・corps(みやびこーる)主宰 荒川雅子/日本野菜ソムリエ協会」野菜ソムリエプロ・「日本四季大学」 四季薬膳認定講師。旬を感じる食生活を専門領域とし、座学&お料理教室、オンラ…
更新:2023/9/13
神戸・芦屋totonou kitchen主宰 小川ゆき/発酵、グルテンフリー、ローフード料理
神戸・芦屋totonou kitchen主宰 小川ゆき/発酵、グルテンフリー、ローフード料理 看護師歴15年以上。 病気や症状の知識と実際の医療現場で数多くの事例にたちあった経験から、病状や症状に合…
更新:2023/6/14
神戸・顔タイプ診断・アドバイザー資格取得サロンVia Luna(ヴィア ルーナ)角暢子
顔タイプアドバイザー1級認定講師育成講座、アドバイザーの技術向上のためのアフターフォロー・勉強会、パーソナルカラー・色彩心理講座講師/(株)icプロデュース統括マネージャー。同社にてパーソナルスタイリ…
更新:2023/2/16
女性専用キャリア設計サロン
幟建由佳(のぼりたて ゆか) 「遊園地よりも楽しい体験がここにあります。主役は自分。未来を探しあてる自己分析ワークは最高のエンターテインメント。私の市場価値は?自分を信じられる?自分が求める未来を捕ま…